Gitcoin Passportチュートリアル
Gitcoin Passportチュートリアル
最初編集日 6/19
▸概要
過去のGitcoinの寄付ラウンドで一度軽く紹介したことがありますがGitcoinはWeb3で最も規模の大きい寄付をするサイトの一つで寄付できる人は彼らのパスポートシステムから認可された人のみです。ボットによる投票を杜絶する意向を示しています。
また、LineaのミッションでKYCとしてもこちらのパスポートが使われていますので本記事を通してどのように2500点に達成するかを解説していきます。
▸それぞれの要件の点数
上記のリンクでそれぞれの点数が明記されています、これよりの文は上記の記事を日本語に翻訳、解釈したものになります。
※1.6などの数字はそれを完成した時に獲得できる点数の意味になります。
※一つの要件を満たすと加点される形です。例えばFacebookがプロフ画像があり、かつFacebookを接続した場合、3.2点が入ります。
※黄色は簡単にとれるもの。緑色は少し面倒だが、取れるもの。色付けしてないものは放棄
・SNS系
Bright ID 1.6
Discord 1.6
Facebook 1.6
Facebookでプロフィール画像がある場合 1.6
・GTCトークン系
GTC self staking (5) 2.67
GTC self staking (20) 0.56
GTC self staking (125) 1.5
GTC community staking (5) 2.6
GTC community staking (20) 2.2
GTC community staking (125) 1.8
GTCトークン10個所持 1.67 ETHメインネット
100個所持 1.77
・オンチェーンアイデンティティ系
ENSのドメイン名所持 1.7
Gitpoap 2.8
POAP 1.6
Gitcoinで寄付(1〜15ラウンドのみ、完成できません。)合計およそ20点
Gnosis safe (ETHメインネットのみ) 1.6
Proof of Humanity 1.7(オンチェーンで動画を撮影し不特定多数の人に公開するサイト。推奨しません)
Snapshot 投票者 (2個の違うDAOにおける投票)1.7
Snapshot提案者 1.6
ZksyncでTx記録1.67 (EraとLiteが分けられていますが、それぞれの点数は明記しておりませんでした、オフィシャルDocsが更新されてないみたいです。)
・ETH系
1 ETH所持 1.7
10 ETH所持 2.7
32 ETH所持 1.6
30日前に一度ETHチェーンでTxをしている 1.6
0.5 ETHのガス代をこれまでで使ってきた(結構の額です)1.5
ETHメインネットにおけるNFT所持 1.6
黄色全て取得して 26.24点
緑をのみ全て取得すると 4.9点になります。
▸Github
Githubは開発者、Devと呼ばれている人たちがコードを共有する場所です。Devたち専用のSNSと思えば大丈夫です。上記のリンクより登録することができます。
登録すること自体は他のSNSと大差はないので省略しますが登録が終了後Repositoryを5個作ります。
1、自分のプロフのすぐ左にあるプラス記号をクリック
2、New repositoryをクリック
すると下記のスクショの画面になります、Repository nameの箇所に任意に何かを入力し、一番下までスクロール、Create repositoryをしてください。この工程を5回繰り返してください。
これでGithubの点数が獲得できます。
▸GTCトークンの所持
https://app.uniswap.org/#/swap
必ずEthメインネットに切り替えてからUniswap をアクセスしてください。
続いてこちらのコントラクトアドレスをトークン選択欄に入力して下さい。
0xde30da39c46104798bb5aa3fe8b9e0e1f348163f
するとGTCトークンが表示されます
任意のトークン→10$GTCへとスワップしてください。
▸Gnosis safe所持
するとガス代の支払いの画面になります、ガス代が安い時期でやると5ドルほどで完成できます!
下記のスクショのようになれば完成です。
▸ENSの所持
1、Ethereum メインネットに切り替えてウォレットを繋げてください。
2、こちらに好きなドメイン名を入力し、もし登録可能である場合購入してください。(Availableと表示されます)
年数、USDの価格を矢印で示したように調整できます。推奨としては二年を契約することです。(メインの場合)
サブ垢の場合は一年で大丈夫です。
またこちらのドメイン名をメインとして使う場合であればuse as primary nameをオンにしてください。そして支払いをしてください。
・NFT所持
https://mint.fun/feed/trending
ETHメインネットにおいてNFTすでに所持している方はこちらを飛ばしてください。所持していない方はこちらのリンクをアクセスし、9番までスクロールして、こちらのNFTをMint nowしてください。
▸GTCトークン関連
・GTC所持
Uniをアクセスし、11GTCトークンを取得してください。Ethメインネットです。
ガス代含めて15ドルほどかかります。
こちらのステップ終われば一度パスポート画面に戻って、Verify作業をして点数をまず獲得してください。
・GTCステーキング
https://staking.passport.gitcoin.co/StakeDashboard
こちらのリンクをアクセスし、Modify Stakeをクリックしてください、いずれも5GTCトークンをStakeしていきます
5GTCをStake、両方やってください。
コメント
コメントを投稿