Farcaster

Farcaster

編集日 8/6



▸概要

https://www.farcaster.xyz/  (HP)

sufficiently decentralized SNSを構築することを目標にしています。詳しい情報はこちらをご覧ください。

非常に大まかに要約すると、Twitter、Facebookは利用者の同意なしに、閲覧できるコンテンツを制限したり、発信しようとするコンテンツを阻止したりできます。彼たちはこのようなアプローチをいいものだと勘違いしていますが、私たちDecentralized SNSは彼たちと比べて真逆な捉え方をしており、二人のユーザが阻害されずに情報を発信、閲覧できる環境を作りたいところです。これを達成するための技術的な必須条件は同じく先の詳細記事をご覧ください。

非中央集権化を非常に重視しているが、普通のDAO化するPJと明らかに違ってトークンなしでもガバナンスができるような仕組みになっています。(こちらを参考)

ユーザはFarcasterネットワークの上に構築されたアプリケーションを通して彼たちのSNSを利用します。現段階はBetaテスト期間で既存ユーザの招待より参加することができます。

エコシステムはこちらのページで一覧できます。



▸VC

Coinbaseの前VPO(Vice President of Operations、副運営長)Dan RomeroがCo-found(共同創設)した非中央集権SNS。Coinbase、A16Z(Andreessen Horowitz)など超一流VCがバッカー






▸Farquest

・概要

こちらはFarcaster(30Mの資金募集している方)のPJとは関係なしに、彼たちのSNSエコシステム上に構築されているチームになります。楽しくタスクをやっていこう的なGameFi兼タスクプラットフォームという位置付けです。



まず上記のリンクをアクセスしてください。ウォレットをETHメインネットに切り替えてからこちらのClaim Passをクリックして、紫色のEdit マークによって自分の好きなユーザネームと設定した上で、Claim してください。ガス代がかかります。


このように成功したと表示されましたらおkです。



続いて少しスクロールしてしたまで辿り着いてこちらのページでツイートをしてください、


そしてツイートしたツイートのリンクを貼ってください。その後この猫をクレーム可能になります。


続いて一番上に戻って、My questsの箇所をタップして、現時点のできるものを一覧してください。

例えば一番上のTwitter関連はシェアしてポイントをゲットするのではなく、リファです。このリファを通して誰かさんがパスを登録すると50Pをゲットできます。こちらのポイントはどう言った意味があるのかはまだ不明です。



コメント