Zklink、ZKEX
Zklink ZKEX
編集日 9/10
▸概要
Zklinkは結構有望なPJ だと思います。一つの取引インフラレイヤーで今独自のDEXをローンチしています。
Galxeとキャンペーンを先月からやり始めていて、今はそれの2ラウンド目になります。
前回はSNS系しかなかったのに対し、今回はSNS+実際のオンチェーンタスクが包括されています。これのエアドロ先例は今年のMaverickになります。
ZKSローンチして2ヶ月ぐらいしか経たないことでエアドロはもう少しかかると思ってGalxeのミッションだけをやって、実際出た金額は一垢50ドルぐらいしかなかったです、、別に取っていたOGロールとかのNFTも一定の意味はありましたが、LPと比べると無視していいほどです。
このZklinkのエアドロのメインは間違いなく、取引高になります。(使ったチェーンの数も考慮に入れられるだろうが、エアドロするとなったらチェーン数をより重視するとは思えません。)また、何らかのKYCシステムを採用するのじゃないかなかと思われます、複垢は1、2垢ぐらいにして、1つの垢の質を上げていきましょう。
Galxeのポイントはこれまであまり参考にされておらず、これから参考される可能性はもちろんありますが、割合がどうなるかなどを注目していきましょう。
▸ZKEXのFee
https://docs.zkex.com/overview/readme-1
一度言及しましたが、ZKEXはエアドロ狙いの本題のZklink というインフラレイヤーの始めてメインネットローンチしたDEXになります。つまり、LayerZeroというマルチチェーンのインフレの出しているブリッジStargate と似たような感じです。これをやるとZklinkのエアドロが期待できます。
こちらのZKEXの手数料は最低0.2ドルで、普通ですと0.2%になります。
Zkなになにが多すぎてごっちゃになりますね、ZkbridgeをZksyncと勘違いしていた方もいましたが、これまで紹介してきたものまとめると▸やること
https://galxe.com/zkLink/campaign/GCti5UjiD1
リンクアクセスし、Twitter の簡単なものを済ましてください。
赤矢印のものはクリックして、編集済みのツイートから一人のフレンドをメンションする必要があり、誰でも大丈夫です。
・デポジットについて
https://app.zkex.com/trade/ETH/USD
こちらのサイトをアクセスし、ウォレットなどの接続、サイン後、こちらのOpen accountをタップしてください。
あまり主流の取引所じゃないので、出したオーダーが履行されるまで時間かかります。リスクも伴います。一回の取引額は保険を取って100ドルぐらいにしましょう。
デポジットする形式はスマホとメタマスクエクステンションのどれがいいですかということです。パソコンでアクセスしている方は上の方を。
まずデポジット元となるチェーンを選択、この矢印2本がZKsyncになります。
ZKSのデポジットできる資産はETHとUSDCのみのようです、所持しているものを一つ選択、私はETHが20ドル超えていいるのでETHを選んでいます。
全て設定後、Depositをクリックするとこちらの画面になります、大体届くのに1分ほどかかるという意味になります。
0x927e26fe316af1da346a056353この画面になる前にはEnable trading というのが出ます、そちらをクリックして、
メッセージをサインしてください。最後に下のようになります。
Buyの方をやるのには、USDCをデポジットして、ETHを購入するということになります。
ETHをデポジット人はSell の方しかできません。
よくよく読んでみると、一度の成功した取引(10ドル以上)につき20ポイントが入ります。
もうこれ以上ファーミングしたくない方は資金をWithdrawしても大丈夫です。
デポジットした際と同じように全て選択後、Withdrawしてください。このWithdrawする際は資金をLineaチェーンにWithdraw し、Linea でもファーミングできます。やることは全く同じです。ちょうどLinea の一石二鳥戦略にもなりますので推奨です。
私フォローしているこの方が必死にZklinkをファーミングして、今3位になっています。よっぽどエアドロを期待していますね。
アドレス:0x14ff0bc9417b6796f79768729002a793b51205b8
コメント
コメントを投稿