Dymension ステーキングなど

 Dymension ステーキングなど

編集日 2/12



▸概要

久保さんからの動画もありましたが、軽くDymensionのエアドロの概要をワークスルーして、ステーキングの方法についての解説をします。




▸Dymension のエアドロ

Dymensionのエアドロは現時点今年2番目大きなエアドロになっています。一番はJupiterのエアドロになります(エアドロされたトークンの総額によると)

クリプトメディアDecryptによりますと、100万超のウォレットが対象になっていましたが、最終的に受け取りを申請したウォレットは53万、合計のエアドロ額は527Mドル=5.3億ドルぐらいになります。一

アカデミーの方でよく質問してくださる方は大体もらっており、一人当たり1000〜3000ドルぐらいゲットできていますね。一番もらえている方は2垢ぐらいで4200ドル強ですかね?おめでとうございます。

https://decrypt.co/216169/dymension-airdrop-390-million-dym-solana-ethereum


▸トークンについて

エアドロされた$DYMトークンはDymension の独自チェーンのガス代トークンとしての有用性があり、その他はステーキングなどです。目新しいものとして、LPの意欲を高めるためにLP swap Feeというものが取り組まれており、スワップする際に0.2%のスワップ手数料をDym で払う必要があります。




▸エコシステム

・構造

Dymensionをステーキングしてエアドロがもらえるのは基本Dymension エコシステムからのものが最も可能性が高いと思います。

Celestiaにエアドロをしたのは、一つのブロックチェーンにおいては4つのレイヤーがあり、それぞれExecution, settlement, consensus, DAレイヤーになります。(下記のスクショ)

TxのデータはExecutionレイヤーによって処理され、処理されたデータの不可逆性を確定するのがSettlement、その処理されたものが続いてConsensusのノードの中で合意が達成され最終的にData availability=DAに貯蔵されます。ブロックチェーンの作動時間が長くなればなるほどこのDAにあるデータ量が多くなる。

ETHチェーンなどは全てのことを一つのチェーンでやっているのに対し、モジュラー系のブロックチェーンはこれらを小分けしてやります。

Dymensionの場合、ExecutionにはEthereumを利用、DAとConsensusにはCelestiaとAvailを利用、SettlementはDymensionを利用しています。

だからこそ先に発行したTiaのステーカーに向けてエアドロをしているわけです。

https://usa.visa.com/solutions/crypto/monolithic-vs-modular-blockchain.html


・期待される関連プロジェクト

これからはAvailをDAレイヤーとして選んでくれてありがとうねという形でDYMのステーカーにエアドロをするのではないかと期待されています。Availはもちろんエアドロをする義務などはなく、ただの期待であることを注意してください。

その他にもDymension の開発キットを使って開発したDymension系のモジュラーブロックチェーンからのエアドロが期待されていますが、現時点エコシステムにおいて特段に熱いものはなく、Availのエアドロの期待によって現在のトークンの価値が支えられているようなものかなと思っています。

この肝心なAvailは非常にサイトのデザインに凝っているし、モジュラーの未来を期待している人から非常に愛されていますが、資金調達が未公開、不明の状態です。



・Stakingするかどうか

これは明らかにTiaほどの期待値がないのは誰でもわかることかと思います。AvailはTiaの直接競争相手なので、客を奪うためにエアドロをする可能性はあります(ヴァンパイアアタック)。

Dymension もできてからあまり時間が経っていないので、エコシステムもこれからくるものとして期待されています。Dymension のマーケットキャップは現時点71位、Tiaは30位ぐらいになっています。現時点はエアドロのおかげでトークン価値が支えられていますが、(繰り返しにもなりますが)将来的にエコシステムに大ヒット商品が出てきた場合のROIの天井は高い。

今からでも間にあいますので、エアドロされた方はステーキングを推奨。APR結構高くて、今30%近くあります。これもプラスアルファの利点の一つになりますね。

しかしステーキングする際に全額一気にステーキングをするというよりは半分だけをステーキングして、半分を残した方がいいのではと思います(半分と言いましたが割合自由)

なぜかというと、これからくるDymension のエコシステムDappsにさらにステーキングすることでそのDappsからもエアドロをもらえる可能性があるのと、Tiaのステーキングと同じように、Unstakingするのにホールド期間があり、何かあった場合にすぐに売却できません。




▸Staking方法、推奨ステーキング先


・概要

すでに久保さんの動画に沿ってステーキングしている方もいらっしゃると思いますので、本文はDymensionの構造、エアドロがあるとしたらどこから、ステーキングへのアドバイスにフォーカスして書きました。

・Hubについて

Dymensionにおいての全ては上記のハブを通して解決されます。例えばStaking、ガバナンス投票、スワップ、Rollappの閲覧などなど。よくある例えはアプリストアと似たようなものです。


・ウォレットについて


これからわかりやすくKeplrのやり方を書きますが上記の方のツイートを参考にしてステーキングしています。めちゃくちゃくわしいです。

ウォレットはEVM系のMetamask かKeplrを使うことができます。特にもらえるエアドロ(あるのであれば、全て不確定)に変化は生じないと思います。シンプルにKeplrなどのCosmos系ウォレットがさらに使いやすいからです。ステーキングしたい分だけKeplrに送って、その他はMetamsk に残すなどもありかなと思います。推奨のステーキング額は100〜150ぐらい。(少し多め、財務状況に応じて自己決定してください。)

・Meta→Keplrへの資金の移動

Keplrウォレットをこちらのサイトと接続して自分のDYMのアドレスを出してください。
Depositをクリックすると自分のアドレスが出ます。


そのアドレスをメモって下記のサイトをアクセスしてください。metamaskをDYmension チェーンにしてから接続。続いて右上のWithdrawをタップ。
https://portal.dymension.xyz/dymension/staking



先のアドレスを(DYMという形式になるはず)コピペして、仮送金をまずしてください。問題なくKeplrに届くようであれば、全部か一部を送金してください。

メタマスクにおいてサインするだけで送金ができます。下記のようになればおkです。


このように表示されます。


次の段落へ進みください。



・ステーキング先について

数百のバリデーターがいるので全部は見ていませんが、いくつかについて紹介しておきます。まあ誰にステーキングしても最終的な額にはあまり影響がないかと思いますが。

したに紹介しているところであれば突然手数料を100にあげることはないと思います。トップにトークンをデリゲートすると、排除されるのではと心配している方はBigbrain やStartosではなく、Lavender、Stakinにデリゲートしましょう。

>Bigbrain、Startos
10%ぐらいの投票権を持っており、Big Brain Holding というVCが運行しているところ。一位のStartosも同じくVCです。


>Lavender five nodes



>Stakin





・ステーキングやり方


ステーキングをするとロック期間があり、すぐに取り出すことができなくなりますので注意してください。そのため自分のステーキングしたい金額をのみステーキングしてください。推奨は繰り返しになりますが100以上になります。



私は先ほどのステーキング先一覧の中から二つを選んで分けてステーキングをします。




コメント